お知らせ一覧
企画展「毛利家のたからもの-漆かがやく武具・馬具・調度品-」開催中です
2025年8月4日
毛利家にはたくさんの「たからもの」があります。なかでも、光り輝く漆工芸品の数々は見ごたえ十分です。今回毛利博物館では、伝来の漆芸品のうち、刀剣拵などの武具や馬具、印籠や硯箱など、おとのさまの身の回りの漆かがやく品々を公開しています。何年経ても色あせることのない
本文を見る »
企画展「毛利家のたからもの」準備中です
2025年7月8日
現在毛利博物館では、7月18日(金)の企画展「毛利家のたからもの-その1・武具・馬具・調度品-」開催に向けて準備中です。西国一の名門大名毛利家ゆかりの美しい漆の工芸品を多数公開しますので、ぜひご期待ください。
本文を見る »
企画展「歌詠むお殿さま」開催中です
2025年6月12日
毛利家の人々は代々和歌を深く嗜んできました。戦国の武将でありながら歌集も作られた元就以下、俳諧や狂歌の出版事業にも携わった個性豊かなお殿さまたちを、彼ら自身が詠んだ歌とともに紹介しています。
本文を見る »
毛利氏庭園のサツキが咲きはじめました
2025年5月26日
毛利氏庭園を彩るサツキが咲きはじめました!公爵家の旧本邸にふさわしい堂々としたサツキに色とりどりの花が開く姿は圧巻です。見頃まではまだ少し時間が必要ですが、天候次第ではまたたく間に見頃になるかと思います。まばゆいばかりの新緑と合わせて足をお運びください。
本文を見る »
毛利氏庭園はまばゆいばかりの新緑です!!
2025年5月5日
毛利氏庭園では、今カエデなどの新緑が、日差しをあびて美しく映えています。この柔らかな緑はこの時期だけです。雨でもなお映えるのが新緑のよいところ。ぜひこの機会に毛利氏庭園へ!!
本文を見る »
生誕300年記念企画展「毛利重就(しげたか)」始まりました
2025年4月18日
長州藩の七代藩主毛利重就(しげたか)は、宝暦改革を断行し、長州藩中興の藩主とされるだけでなく、三田尻(現在の防府市)に隠居御殿を構え、そこで生涯を終えた唯一の長州藩主です。重就生誕300年を迎えるにあたり、重就ゆかりの資料を公開し、重就の生涯を紹介します。
本文を見る »
毛利氏庭園のさくらが見頃です!!
2025年3月30日
先日開花したばかりの毛利氏庭園のさくらですが、次々と花が開き、見頃を迎えています。 しばらく寒い日が続くようですので、まだ満開には時間がかかりそうですが、 天候次第ではあっという間に満開を迎えそうです。 園内ではこのほかにツバキも見頃を迎えています。 春爛漫ま
本文を見る »